ようこそ光宗寺へ Welcome to Kousyuji Temple!

浄土真宗本願寺派 岐阜教区東陽組

慈雲山光宗寺

ようこそ光宗寺へ

光宗寺ニュース

★3月29・30日 花まつり・
 蓮の花作り体験・新聞紙アート展

 2日間にわたり、本堂前にて花まつりが行われました。花御堂の誕生仏に甘茶をそそぎ、お釈迦さまのご誕生をお祝いしました。
 門徒会館においては、蓮の花作り体験と、新聞紙アート展が行われました。

 蓮の花(蓮華灯明)作りは、兵庫県廣宣寺(こうせんじ)様の仏教婦人会の活動として、昨年の『本願寺新報』に掲載されました。
 記事を見た門徒推進員が「うちのお寺でもやりたい」と、廣宣寺の坊守さまに連絡して教えを請い、事前に試作も行って、今回の開催となりました。
 参加費無料、1日先着40名限定とあって、希望者が続々と来場し、席が空くのを待つ人も出るほどの盛況でした。
 門徒推進員や仏婦役員の指導の下、慣れない作業で手間はかかりましたが、完成した蓮の花も、みなさんの笑顔も素敵でした。

 新聞紙アート展は、木場幸子さんの作品を展示させていただきました。
 着色はせず、新聞紙の色をそのまま生かして、はさみとのりだけで作られた作品です。
 小さな花びらや鳥の毛並みなど、細かい部分も丁寧に作られていて、とても根気のいる作業だと思いました。
 また、新聞紙の色から作品を考えたり、必要な色の新聞紙を探したりすることも、大変ではありますが楽しいことなのだろうと想像しました。
 近くで拝見しても、これが新聞紙でできているとはとても思えないような、素晴らしい出来栄えの作品ばかりでした。

 来場者には、お茶とお菓子の接待も行われました。

 お越しくださいましたみなさま、ご協力くださいましたみなさま、誠に有難うございました。

 「門徒会館で作品展を開いてみたい」と思われる方を募集いたしております。自薦他薦を問いません。ぜひお寺までご連絡ください。お待ちしています。


お知らせ

  • 光宗寺雅楽会 初心者募集中
    毎月1回 夜7時半から練習会を行います。
    見学も歓迎します。
    報恩講で一緒に雅楽を演奏してみませんか。
  • 御仏華立て(花講) 募集中
    報恩講の前1日の募集をいたしております。

行事予定

  • ベトナム仏教寺院と古都研修旅行
    4月5日(土)〜8日(火)
  • 春季永代経法要
    4月12日(土)・13日(日)午後1時〜

    ご講師:藤野和成師(東海教区)

バナースペース

浄土真宗本願寺派
慈雲山光宗寺

〒501-3301
岐阜県加茂郡富加町加治田682

TEL 0574-54-3154
FAX 0574-54-3242