2日間にわたり、午後1時から本堂において春季永代経法要が勤められ、延べ約100名がお参りされました。
初めに全員で『正信念仏偈』をおつとめしました。
その後、ご講師に藤野和成師(東海教区)をお迎えし、ご法話をいただきました。
ご讃題は『教行信証』より、「
仏教の目的はこの私が仏になることです。
仏教には多くの宗派がありますが、どれもみな、教(経典)、行(修行)、証(さとり)を備えています。
ただし、浄土真宗の行は、この私の行いではありません。
思い通りにならない苦しみから逃れられない私、どんな修行もできない私のために、阿弥陀さま(法蔵菩薩)が、測り知れないほどのご修行を重ね、その功徳を全て「南無阿弥陀仏」に込められたのです。
私の口から出てくださる「南無阿弥陀仏」は、阿弥陀さまがいつもご一緒してくださり、そのお救いがこの私に届いている証しなのですね。
ご多用の中、みなさまようこそお参りくださいました。また、総代、仏教婦人会役員、門徒推進員など、ご協力くださいましたみなさま、誠に有難うございました。
〒501-3301
岐阜県加茂郡富加町加治田682
TEL 0574-54-3154
FAX 0574-54-3242