2月16日に佛教婦人会総会、17日に正信会(門徒総会)が行われました。
2日間で延べ約150名のご出席をいただきました。午前の総会は正信偈のおつとめに続き、会計報告、事業計画等についてご審議をいただきました。
お昼は門徒会館にて、地区当番のみなさんの手作りのお斎をいただきました。
午後は阿弥陀経のおつとめの後、外松太恵子先生(北九州)よりお話をいただきました。
ご多用の中、みなさまようこそお参りくださいました。
地区当番を務めてくださいました下町・下蜂屋・佐口地区のみなさま、どうも有難うございました。
3日間にわたり、本堂前にて花まつりが行われました。同時に、門徒会館において、河野輝男さん、福澤庸盛さん、江崎保夫さんによる「写真展」が行われました。国内外の風景や野鳥など、見事な作品が並びました。
来場者には、佛婦役員や門徒推進員による抹茶とお菓子の接待もありました。
お越しくださいましたみなさま、ご協力くださいましたみなさま、誠に有難うございました。
今後も、「門徒会館で作品展を開いてみたい」と思われる方を募集いたしております。ぜひお寺までご連絡ください。お待ちしています。
午前、本堂にて初参式が行われ、河野蒼大郎くん、服部空斗くんがご家族とともにお参りされました。また、5月1日には梅村愛夢ちゃんも初参式を受式されました。
お寺との初めてのご縁を結ばれたお子さん方には、門徒式章とお念珠などが贈られました。
お昼は門徒会館にて、佛婦役員・門徒推進員による手作りのお赤飯とおかずをみんなでいただきました。
午後は宗祖親鸞聖人のご誕生を祝う降誕会法要が行われ、みんなで『教行信証』をおつとめしました。
初参式を受式されたみなさん、ご家族のみなさま、おめでとうございます。これからも、どうぞお気軽にお寺へいらしてくださいね。
みなさまようこそお参りくださいました。
また、5月16日にはお寺の清掃に多くの方々が参加してくださり、誠に有難うございました。
2日間にわたって、本堂にて春季永代経法要が営まれ、延べ約110名の方がお参りくださいました。
両日とも、午前は浄土三部経、午後は正信偈をみんなでおつとめしました。その後、巌后範之師(岐阜)をご講師にお迎えし、念仏者としての私が「どこから来て、どう生きて、どこへ向かうのか」というお話を聴かせていただきました。
お参りくださいましたみなさま、ご協力くださいましたみなさま、まことに有難うございました。
なお、今回お寄せいただきましたお仏飯米の一部は、ご門徒のみなさまからのご懇志として、福島復興支援に持参させていただきますのでご了承ください。
福島・南相馬市に向けて第3回の復興支援の旅を実施しました。第1回は15名、第2回は45名の参加でしたが、今回は岐阜教区仏教婦人会連盟から27名、岐阜教区東陽組と光宗寺から42名が参加され、バス2台、トラック1台で現地へ向かいました。三重・明源寺さまの参加者26名を合わせると100名近い人数となり、この活動も大きく拡がってまいりました。
岐阜から釜や食器、お米などを持参して、4日には朴葉寿司などの炊き出しを行い、南相馬市・勝縁寺さまにて現地の方々と交流会を行いました。
ご参加くださいましたみなさま、ご協力くださいましたみなさま、誠に有難うございました。これで終わることなく、運動の継続と参加者の一層の拡がりにつなげてまいりたいと思っております。(住職記)
2日間にわたり、本堂にて夏季永代経法要がつとめられ、延べ約110名の方がお参りされました。全員で『仏説阿弥陀経』のおつとめの後、昨年に引き続き、古寺了俊師(三重)より、御絵伝の第三幅、第四幅についてのご法話をいただきました。
お暑い中、みなさまようこそお参りくださいました。
ご協力くださいましたみなさま、誠に有難うございました。
午後7時より、境内駐車場において恒例の盆おどり大会が行われました。生演奏のお囃子に、有志の方々によるポップコーン、綿菓子、かき氷のサービスも行われました。
今年も多くのみなさんのご協力のおかげで、盛況のうちに終えることができました。誠に有難うございました。
午後2時より、本堂において光宗寺敬老会が行われました。
『教行信証』のおつとめ、住職のご法話に続き、三味線の演奏、お手玉やボールを使ったゲームや歌などをみんなで楽しみました。
その後は門徒会館にて早めの夕食をいただきながら歓談し、ビンゴゲームで盛り上がりました。
今年は15名のご参加をいただきました。来年もより多くのみなさんのご参加をお待ちいたしております。
企画・運営にご協力くださいました門徒推進員会、佛婦役員のみなさん、誠に有難うございました。
午後1時15分より稚児行列が行われました。320名余りのお稚児さんが参加して下さり、総勢1000名以上の大行列となりました。
法要では約20名の僧侶の方々により『正信偈』がおつとめされました。その後、庫裡建設等にご尽力いただいた業者の方々に感謝状が贈られました(早川建築設計事務所・早川和光様、加治田製材所・土屋等様、宏歸流家元京都庭常・平岡佳道様)。
記念講演は、「仏法東漸…浄土真宗太平洋を渡る」と題して、前ハワイ開教総長のトーマス岡野師にお話しいただきました。大勢のお参りの方々で本堂は満堂となりました。
法要に先立って、10月20日には雨の中を約70名の方々が奉仕作業に参加してくださいました。
当日を含め大勢のみなさまのご協力のおかげで、無事法要をおつとめすることができました。誠に有難うございました。
2日間3座にわたって報恩講がつとめられ、延べ約130名の方がお参りされました。
雅楽の演奏に続き、全員でのおつとめの後、三嵜霊証師(福井)よりご法話をいただきました。
法要に際し、仏器お磨き、立華、境内清掃など、多くの方々のご協力をいただきました。誠に有難うございました。
〒501-3301
岐阜県加茂郡富加町加治田682
TEL 0574-54-3154
FAX 0574-54-3242